浅間山レポート(top)レポートもくじ / レポート35

くっきりとした存在感――キンランがあちこちに

2022年4月25日(月)晴れ

浅間山のんびり散策レポート35


 午前10時20分散策スタート、日なたの気温26℃。
 4月にしては日差しが強く、暑い日。
 昨夜の雨でかなりぬかるんでいる場所もありましたが、何組もの方がカメラや双眼鏡を手に散歩を楽しんでいました。
 「おみたらし」付近にかすかな水の流れがあり、ネコノメソウがたくさん育っていたことが驚きでした。
 私は、サワフタギとカマツカ、小さな白い花をたくさん咲かせている2種類の樹の見分け方を忘れてしまっていて、あとで調べ直しました。


キンラン キンランの花 キアシナガバチ イチモンジカメノコノハムシ
キンラン キンラン(花の上から) キアシナガバチの女王蜂
一匹で巣作り中
イチモンジカメノコノハムシの成
虫。体長1cm弱。
ムラサキシキブの葉の上
ニホンカナヘビ コクワガタ クマシデ ニセアカシア
ニホンカナヘビ コクワガタ クマシデ(葉と花穂) ニセアカシア
ムサシノキスゲ カマツカ サワフタギの花 サワフタギ(全体)
ムサシノキスゲ カマツカ(バラ科)
5枚の花びらそれぞれがお椀状
サワフタギ(ハイノキ科)
花びらより長いたくさんの雄しべ
サワフタギ(全体)
よく枝分かれして広がる

 だいぶ長い間、このホームページを更新できずにいるうちに14年が過ぎてしまいました。
 振り返ってみると、人生にはやはり「あれはあのときでなければできなかった」という好機があるのだと思います。
 今年はこの散策レポートを納得できるかたちで終わりにすることができるよう、また少し歩いてみるつもりです。
 その鳥は、その虫はなぜそこにいるのかを考え、また植物と人の暮らしとの昔からの関わりを思い起こしながら。



浅間山レポート(top)レポートもくじ / レポート35
前へ | レポートもくじへ

(C)2022 浅間山のんびり散策レポート